各種講習会のご案内
プール施設管理士講習会|Workshop for pool facility manager|
概 要
2017年度より、学校プールに関する講義を取り入れています。学校プールを含むプール施設を実際に維持管理される実務者の方々を対象とした講習会です。プールの「衛生管理」「安全管理」はもとより、各設備機器の点検、整備の実務に重点を置き、具体的・実用的な知識を習得し、日頃の管理、専門業者への適切な指示・指導が出来る「施設管理士」を育成します。
学校プールに携わる方々、プール施設管理・運営に携わる企業の方、施設の建設や機器の納入・点検・整備に携わる企業の方にも、プール施設全般にわたる専門知識習得の場としてお勧めします。
本年度は下記日程にて開催予定です。(開催会場及び講師スケジュールにより変更する場合がありますので、留意願います)
講義内容 | 1.学校プールについて 2.水質管理の要点 3.循環浄化装置と周辺機器の知識 4.機器の点検(管理)ポイント 5.プール施設の安全及び衛生点検 6.プール施設の安全管理(重大事故撲滅) 7.プール施設の維持管理 |
---|---|
時間割 | 09:40~10:00 受付 10:00~10:10 オリエンテーション 10:10~16:00 講義(途中休憩あり) 16:00~16:20 考課試験 |
プール施設 管理士証 |
![]() |
受講料 | ・一般…18,000円 ・「プール衛生管理者講習会」受講修了者…15,000円 ・正会員、協力会員…15,000円 ・学校関係者、保育園・幼稚園関係者、 学校薬剤師…15,000円 ※受講料にはテキスト代を含みます。 ※受講料の払戻しは致しません。(ただし、開催中止など特別な理由がある場合はその限りではありません) |
受講料振込先 | みずほ銀行 池袋支店(普通預金) ※ 振込手数料は振込人ご負担でお願い致します。 ※金融機関の振込受領書をもって領収にあてさせて頂きますので、当協会からは原則「領収書」は発行いたしません。 |
申込書(PDF) | 2023(令和5)年度プール施設管理士講習会 受講申込書(488KB) |
※右クリックでお使いのパソコンにダウンロード後、入力操作を行ってください。 ※文字入力ができない等の問題がある場合は、Adobe ReaderにてPDFを開き、お試しください。 ![]() 最新版のAdobe Readerは、アドビのサイトから無料でダウンロードいただけます。 |
|
問い合わせ先 |
公益社団法人 日本プールアメニティ協会 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-8-5-206 TEL:03-6907-8977 FAX:03-6907-8978 メールアドレス:jpaa@sepia.ocn.ne.jp |
お申し込みの手順
![]() |
下記の書類を、協会事務所までメール又は郵送にてお送りください。(できるだけメールでのお申し込みをお願い致します) <メールでの申し込みの場合> ・【プール施設管理士講習会 受講申込書】 ・【証明写真】 <郵送での申し込みの場合> ・【プール施設管理士講習会 受講申込書】 ・【証明写真】4cm×3cm 2枚(6ヶ月以内に撮影したもの) ※定員になり次第、申し込みを締め切ります。お早めに申し込み下さい。 |
---|---|
![]() |
申込書の到着後、協会より「受講申し込み受理のご案内」と「請求書」をお送りします。 |
![]() |
協会から請求書が届きましたら、請求書記載の銀行口座に受講料を、指定期日までにお振込み下さい。(指定期日は請求書に記載) |
![]() |
受講料の入金確認後、「受講票・会場地図・時間割・テキスト」をお送りします。 ※当日会場に必ずご持参下さい。お持ち頂かない場合には、受講出来ないことがございますので、ご了承下さい。 |
開催日程(都合により、会場、日程が変更になることがあります)
区 分 | 第79回 東京会場 |
---|---|
日 程 | 2023年6月9日(金) |
場 所 | エッサム神田ホール2号館 東京都千代田区内神田3-24-5 |
定 員 | 申し込み受付 終了しました |
区 分 | 第80回 大阪会場 |
---|---|
日 程 | 2023年6月30日(金) |
場 所 | 大阪国際会議場(グランキューブ大阪) 大阪市北区中之島5-3-51 |
定 員 | 申し込み受付 終了しました |